勝手に台所

圧力鍋は0分だ!私にとって行平鍋みたいなものです、煮込み料理や硬いものを柔らかくするのが圧力鍋ではありません。加圧0分料理が日本のお惣菜に最適。  電子レンジは『煮る炊く蒸す茹でる炒める』とにかくこき使う。 梅・味噌などの保存食や季節の料理、日常食。私の台所レシピを無闇矢鱈に保存しています。 スマホ画面でタグや検索窓を表示するには⇨最初のページを一番下までスクロール⇨ウェブバージョンを表示⇨見づらいけどウェブバージョンが出ます、ズームすると左上に検索窓 左側にタグがあります。

2025年8月3日日曜日

小茄子のちゃっちゃ漬け

›
  小茄子 500g もち米50g(水80mlで3分加圧) 砂糖60g  塩20g     焼きミョウバン2g 鷹の爪1本’(種取って小さくする) もち米を圧力鍋で炊き、砂糖と塩を混ぜて30度ぐらいに冷ます 茄子に焼きミョウバンをまぶす 砂糖と塩を混ぜたもち米と鷹の爪を茄子に混ぜ...
2025年8月2日土曜日

くたくたピーマン

›
  魚焼きグリルを予熱する ピーマンを並べ 強火で12分焼く 二度目は10分でよい 焼けたら 醤油と少しの砂糖、鰹節で和える 焼きすぎたような柔らかいのが好き
2025年6月21日土曜日

インゲンのくたくた和え

›
インゲンは、洗ってなり口を切り取る 圧力鍋に水1Cとインゲンを入れ、加圧0分自然冷却(SNSでは20分茹でよと書いてあったが) 圧が下がったらザルで受けて湯を切り、インゲンはボールへ移す 塩を和え好きなオイルを和え、梅サワーを少々和える。 @SNSでは、塩とオリーブオイルとレモン...
2025年3月24日月曜日

肉吸い

›
  千とせの肉吸いのレシピ(3人前) 用意する具材は下記のとおり 具材 牛バラ肉(こま切れや切り落とし)青ねぎ・卵 かつおだし かつおぶし30g:湯1リットル 合わせだし かつおだし1リットル:薄口しょう油80cc:砂糖小さじ1 「名物!千とせの肉吸い」の作り方   (1) まず...
2025年3月23日日曜日

鶏がゆ

›
米1/2カップ 水500ml(米の容量の5倍) 鶏ささみ 1本 塩ひとつまみ 米をさっと研ぐ シロカに米と水を入れ、凍ったささみで混ぜ ささみを乗せる 加圧15分自然冷却 ささみは下記いずれかで臭みを取ってから冷凍しておくとよい、1本づつ取り出しやすいように冷凍する ①鶏肉を...
2025年1月20日月曜日

つぼ漬け

›
・大根…1本(1kg) ・粗塩…20g(大根の重さの2%) 【A】 ・しょうゆ…カップ1/2 ・みりん…大さじ4 ・切り昆布(乾)…適量 ・赤とうがらし…1~2本 ①大根はよく洗って皮付きのまま薄いいちょう形に切り、ボウルに入れて粗塩をもみ込む。大根と同じ重さ(約1kg)のおもし...
2025年1月5日日曜日

鶏もも肉の醤油煮

›
 鶏もも肉 2枚 酒1/2カップ  醤油1/3カップ  砂糖大さじ2 キャベツ4枚 ①鍋に鶏もも肉と調味料を入れ中火にかける ②煮立ったら弱火にし、時々肉を返しながら蓋をして25分ほど煮る 最後は強火にし好みの加減に煮詰める 冷ましてから削ぎ切りに ③キャベツは一口大に切りレンジ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
山川アヤコ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.