だし汁2カップ しいたけの戻し汁大さじ2
砂糖大さじ3 薄口醤油大さじ2 みりん大さじ2 酒大さじ2 塩小さじ1/2
圧力鍋は0分だ!私にとって行平鍋みたいなものです、煮込み料理や硬いものを柔らかくするのが圧力鍋ではありません。加圧0分料理が日本のお惣菜に最適。 電子レンジは『煮る炊く蒸す茹でる炒める』とにかくこき使う。 梅・味噌などの保存食や季節の料理、日常食。私の台所レシピを無闇矢鱈に保存しています。 スマホ画面でタグや検索窓を表示するには⇨最初のページを一番下までスクロール⇨ウェブバージョンを表示⇨見づらいけどウェブバージョンが出ます、ズームすると左上に検索窓 左側にタグがあります。
2018年12月30日日曜日
2018年12月2日日曜日
海老のうま煮(下茹であり)
車海老15匹
昆布だし汁150ml 海老の茹で汁150ml
みりん40ml 醤油40ml 酒40ml 砂糖40mlラインまで
海老は、背わたを取り ヒゲとギザギザの角をハサミで切る
鍋に湯を沸かし海老を入れ、アクが出たら取りながら2〜3分穏やかに茹でる。ザルに上げて冷ます。
海老は火が通るとちゃんと背中が丸くなります。
(頭のアクを取り黒ずみを防ぎます)
鍋にだし汁と調味料を入れ沸騰したら海老を入れ、再沸騰したら火を止め煮汁につけた状態で冷ます。
2018年12月1日土曜日
かぶ 百枚漬け
皮を剥いたかぶ 500g
砂糖50g 酢40ml 塩12g
たかのつめ1本 (種を取りハサミで輪切り)
昆布5cm角(ハサミ短冊に切る)
かぶを薄切りにし密封容器(またはジップロックとか)に入れ、調味料とたかのつめ 昆布を加え半日置く
千枚漬けよりちょっと厚いので百枚漬け
( かぶ 蕪 甘酢漬け )
登録:
投稿 (Atom)