1.落花生1カップを一晩水で戻す → 約1.5カップになる
2.落花生の渋皮を剥く
3.戻した落花生と新たな水1.5をミキサーまたはバーミックスにかける。
4.さらし袋に3を入れ搾る。(豆乳とおからができる。)
5.豆乳に葛1カップを入れヘラで混ぜて溶かす。
(葛の割合、前回1.5カップ使用で固すぎた。)
6.目の細かいザルで5を漉し鍋に入れる。
7.中火にかけヘラで混ぜながら粘りが出るまで頑張る。
8.水をくぐらせた流し箱またはタッパーに7を入れて冷ます。
固かったのでブリブリ Ω\ζ°) チーン
圧力鍋は0分だ!私にとって行平鍋みたいなものです、煮込み料理や硬いものを柔らかくするのが圧力鍋ではありません。加圧0分料理が日本のお惣菜に最適。 電子レンジは『煮る炊く蒸す茹でる炒める』とにかくこき使う。 梅・味噌などの保存食や季節の料理、日常食。私の台所レシピを無闇矢鱈に保存しています。 スマホ画面でタグや検索窓を表示するには⇨最初のページを一番下までスクロール⇨ウェブバージョンを表示⇨見づらいけどウェブバージョンが出ます、ズームすると左上に検索窓 左側にタグがあります。