ホタテ4個 酒・醤油各大さじ3弱 米3合 水
ホタテは貝殻から外し肝と紐と柱とその他ヒラヒラに分け、紐と柱を使用する。
(肝とヒラヒラも使用するのもOKです)
紐は、酢でもみ洗いし水ですすぎ 2cmほどに切る

圧力鍋に丸のまんまの柱と切った紐、醤油と酒を入れる(写真は分量の2倍です ごめん!)
蓋をし火にかけ圧がかかったら(第2リングになったら)火を止め自然冷却
圧が下がったら、煮汁と具に分ける
煮汁+水で水加減をし米を炊く

炊きあがったら具を鍋に入れ蒸らす
貝柱は、一度皿に取り出し箸て5〜6分割する。
ご飯をほぐしおちゃわんによそい分割した柱をごはんにのせる。