圧力鍋は0分だ!私にとって行平鍋みたいなものです、煮込み料理や硬いものを柔らかくするのが圧力鍋ではありません。加圧0分料理が日本のお惣菜に最適。 電子レンジは『煮る炊く蒸す茹でる炒める』とにかくこき使う。 梅・味噌などの保存食や季節の料理、日常食。私の台所レシピを無闇矢鱈に保存しています。 スマホ画面でタグや検索窓を表示するには⇨最初のページを一番下までスクロール⇨ウェブバージョンを表示⇨見づらいけどウェブバージョンが出ます、ズームすると左上に検索窓 左側にタグがあります。
2018年9月19日水曜日
秋刀魚の竜田揚げ
秋刀魚3匹
醤油大さじ1 酒大さじ1 おろし生姜適宜
卵白1個分 片栗粉大さじ1 小麦粉大さじ1
秋刀魚は、頭を取り三枚に大名おろしにする、
腹の骨は揚げると気にならないのでそのままつけておいてOK 。
片身を3つに切る。
ボールに秋刀魚を入れ、おろし生姜・醤油・酒を加えサッと混ぜ 30分置く。
卵白を混ぜ、片栗粉と小麦粉を混ぜる。
180度の油で揚げる。
(IHは、170度予熱⇨具を入れたら180度に設定)
卵黄は醤油を少しかけておいて、明日の朝食。
2018年9月5日水曜日
お好み焼き
小麦粉150g
だし汁180ml
山芋400~500g
卵4つ
キャベツ半玉
豚バラ肉 ネギ、桜エビ、天かす、紅生姜 【生地を作る】 小麦粉にだし汁を混ぜ滑らかに混ぜる、すりおろした長芋を加え混ぜる。 【具を混ぜて焼く】 ボールに生地の1/4を取り、卵1個を混ぜキャベツ(好みで 天かす 紅しょうが 桜えび イカ)を混ぜるて焼く。 ☆このサイトがよい☆ https://www.eonet.ne.jp/~taronaniwa/
だし汁180ml
山芋400~500g
卵4つ
キャベツ半玉
豚バラ肉 ネギ、桜エビ、天かす、紅生姜 【生地を作る】 小麦粉にだし汁を混ぜ滑らかに混ぜる、すりおろした長芋を加え混ぜる。 【具を混ぜて焼く】 ボールに生地の1/4を取り、卵1個を混ぜキャベツ(好みで 天かす 紅しょうが 桜えび イカ)を混ぜるて焼く。 ☆このサイトがよい☆ https://www.eonet.ne.jp/~taronaniwa/
登録:
投稿 (Atom)