私は2Lの圧力鍋に1L用の麦茶パック1個(少しの麦で濃く出ます)

蓋をして火にかけ 1〜2気圧になったら(少し圧がかかったらOKです。この鍋なら黄色の次のオレンジ色が出たら)火を止め自然冷却、冷めるまで放置。
夜寝る前に炊いておくと翌朝常温になっています。楽チン。
私はIHは調理器使用なので 強めの中火にかけたら いきなりタイマーをセットします 。
2L圧力鍋でうちの場合5月の水温でコレです。⇓

冬場は15分にします。
私の5Lの鍋の場合(夏場)いきなりタイマーは25分です(参考まで)
いきなりタイマーの場合は 水道水の温度や気温、加熱機器、火加減の具合によって時間が違います。
最初に麦茶を炊くときに何分で圧がかかるか時間を計り、次からいきなりタイマーしましょう。ただし自己責任でお願いします。
私は、この方法で圧がかかりすぎて噴き出したことはありません。
火にかけて、タイマーセットし忘れて友達の家へ出かけたことはあります。帰宅したときには噴き出しも終了しIHも停止してました。
0 件のコメント:
コメントを投稿