圧力鍋は0分だ!私にとって行平鍋みたいなものです、煮込み料理や硬いものを柔らかくするのが圧力鍋ではありません。加圧0分料理が日本のお惣菜に最適。 電子レンジは『煮る炊く蒸す茹でる炒める』とにかくこき使う。 梅・味噌などの保存食や季節の料理、日常食。私の台所レシピを無闇矢鱈に保存しています。 スマホ画面でタグや検索窓を表示するには⇨最初のページを一番下までスクロール⇨ウェブバージョンを表示⇨見づらいけどウェブバージョンが出ます、ズームすると左上に検索窓 左側にタグがあります。
2018年11月13日火曜日
アップルローズパイ
紅玉りんご(なければジョナゴールド、陸奥、あかね)1個
砂糖大さじ3 バター10g レモン汁1/2個分
冷凍パイシート(18cm×18cm)1枚
りんごを4つ割に切り、種の部分を控えめに切り取り2mm程度の薄切りにしれんじ容器に並べ入れる
砂糖・バター・レモン汁を入れ 蓋をしレンジ(600w)5分
レンジから取り出し、蓋を開けて冷ます
新聞紙の上にキッチンペーパーを敷き、りんごを並べる
上からキッチンっペーパーで押さえ水分を取る
〜オーブンを210度に予熱する〜
軽く解凍したパイシートを7本に切り分ける
それぞれを30cmぐらいに綿棒で伸ばす
両端1cmぐらい空けりんごの花びらを並べていく、それぞれを1cmほど重ねる
くるくる巻き、最後を少し摘んでとめマフィン型やシリコンカップに入れる
天板またはターンテーブルにのせオーブンに入れる
温度設定を200度に下げ20分焼く
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿