水1カップ(200cc)程度 卵 すきなだけ
①圧力鍋に水と卵を入れ 蓋をし火にかける
圧がかかったら火を止め 自然冷却
『圧がかかる』というのは
おもりの圧力鍋ならシュッシュが目安
スプリング式で目盛りがニョキニョキ出るものは2気圧のライン
に、なったらということです
『自然冷却』というのは火を止めて 蓋があけられるようになるまで(1気圧に戻るまで)放置することです。
【黄身がとろり半熟卵】
圧力鍋に1カップのお湯を沸かす、卵を入れ 一度火を止め蓋をする。
再度火にかけ、圧がかかったら(私の2.5Lの鍋では2本目の線が丸見えになるところで)火を止め自然冷却。圧が下がったら卵を冷水に取る。
半熟卵は微妙な加減が必要なので、鍋のサイズや種類によってやり方が違います。調理実習してみてください。

【おまけ】
自然冷却の他に『急冷』という方法があります
これは火を止めたら即座にシンクに鍋を移動し水を蓋にかけ 速やかに1気圧にすることです。
私は『乾麺類』と『青菜(青物)』 にこの方法を利用します
0 件のコメント:
コメントを投稿