昆布5cm角1枚 水200ml 味醂120ml 砂糖200g 塩小さじ1 酢360ml
A:昆布と水を鍋に入れ中火にかけ10分煮る、
B:水に昆布を浸し半日おいた昆布汁180mlを鍋に入れ火にかける)
砂糖と塩を入れ溶けたらみりんを入れる、沸騰したら火を止め酢を入れる。
Aの場合は昆布を引き上げる。
【こんな具を漬けてみる】
カリフラワー(大)1個 人参1本 セロリ2本
カリフラワーと人参は、30秒ほど湯がいて 熱いうちにピクルス液に漬け、
セロリは生のままで漬ける。
ネットでレシピを見つけたんですが、もとはここかも
https://goo.gl/KMKo5R
0 件のコメント:
コメントを投稿