一度にこのやり方できれいに茹でられるのは500〜600gぐらいです。
大量の枝豆を一度に茹でたことがないので、私に分かる範囲です。
①圧力鍋に250mlの水 小さじ2の塩を入れ溶かし 枝豆を入れ 蓋をして火にかける。
②圧力表示器(メモリ)が2気圧になったら火を止め 鍋をシンクへ移動。
③速やかに水をかけ急冷する。圧力表示器が下がったのを確認し蓋を開ける。
④ザルにあげ、扇風機の強風で速やかに冷まします。
同じ急冷でも圧力鍋の容量によって茹で加減が違います。
2.5Lの圧力鍋の場合は、火を止め15秒置いてから急冷しています。
一度茹でてみて次回から好みの硬さになるように加減してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿