
市田柿をほぐして、ヘタ(なり口)を切り取り 種を取り出す。
うずらのゆで卵を差し込み、水平方向に2分割
母親は糸で十文字に縛って油で揚げていたので、私もそのとおりにしていたけど 揚げなくても十分やということに気づいて揚げるのやめた。
十文字に縛って揚げると梅の花になると言うてたけど、なりにくいし。

菊花蕪
厚めの輪切りにした蕪の両端に割り箸を置き、2mmぐらいの間隔で縦と横に切れ目を入れ 2cm角に切り落とし
塩でしんなりさせ、搾り 甘酢に漬けます。
開くと菊花に、花心部には輪切りの鷹の爪や細切りの柚子の皮を
0 件のコメント:
コメントを投稿